fc2ブログ
めちゃくちゃしごかれました。
凹む暇あれば勉強あるのみ。
次はまともに回答できるよう予習していきことを
心に誓い、自分を慰めてます。

勉強不足、しっかり認識しました。

岡部
社会保険労務士の岡部です。

気づけばすでに22日。毎日12時ぐらいまで業務があります。
とても良いことなのですが、体の調子を整えるのが難しい
年頃なので、気にしてます。
41歳です。後厄ですね。


労働基準監督署より、労働保険の算定調査があるクライアントがあります。
アドバイザリー契約なので、手続きや年度更新の状況など不明です。
さて、これから対応するかどうか、クライアント様に確認中です。
さらに忙しくなるぞ~と少しワクワクしてます。


そういえば、この前、ある人からこんなことを言われました。
「税理士から労働保険料など適当で大丈夫って言われたんだけど」

なんて、ことでしょうか。こんな無責任なことを言う、税理士がいるのですね。
同じ士業者として、恥ずかしい限りです。


一応、社労士としての私の回答は、
「だめですよ、きちんと労働保険料を計算して納付してください。調査ありますよ」
とその場で答えました。驚いてましたが、事実です。


税理士は税金の専門家であり、労働保険関係の専門家ではありません。
私も税理士の方を尊敬してます。いろいろ教えていただいております。
税務の仕事があれば、税理士の方に相談するようにアドバイスします。
でも労働保険や社会保険については、素人ですので、気を付けましょう。


来週は外回りみたいです。

岡部



社労士の岡部です。
今日は午後から雨が降るようですが、外出の予定があります。
磨いた靴がまた汚れるのでしょうか。


今日、東京しごとセンターに連絡して、パートを募集しました。
時給1000円~1500円という条件。
1500円だと給与計算を一人で完結できるレベルとなります。
過去に1人、条件を満たせる人がいましたので、ここまでは
時給を見られると思います。
エクセル、ワードが普通に使用でき、給与計算の経験が1年程度
ある方で、時間と収入に制限のある方、是非ご応募ください。
女性を応援する事務所として、登録してます。

さて、今日もクライアント様を回って、仕事して参ります。

岡部

1週間近い休みを終えて、いよいよ明日から
保育園への送迎が再開です。
いや〜長い休みだったので、うちの娘は泣かないで
保育園への行けるのでしょか。
とても心配です。

仕事は、今日から開始してます。
年末調整の残りやセコムさんの対応など
いつもにはないことが日曜日にも関わらず
色々ありました。

今年は例年になく、初日からドタバタしてましたので
何かいつもとは違うことが起こるのではないかと
思っております。
この予感、良い方へ転がればいいのですが。

昨年はスタッフが総入れ替えでしたが、今年は
どうなるのでしょうか。1月はきついから辞めたいと
なる人がでるかもしれません。
でも私はぶれません。今まで通りのやり方と信念を
貫きます。昨年以上の最悪はないはずです。
スタッフが新人1人しかもパートなんて一大事は
もうないはずです。そう願います。


今年もさらなる発展とより一層の謙虚さを心に
ガンバいます。どうぞよろしくお願いいたします。

面白い記事載せて、今年こそはファンを1名作るぞ!
と小さく心に誓いました。

岡部
元旦からブログの更新をしてます。今年は色々と気合が入ってる
社労士の岡部です。

あけまして、おめでとうございます。
今年もできる限りの情報発信をできるよう
頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。


今年はもっとクリニック様への影響力を持てるよう
色々考えていきたいと思います。
病院と異なりクリニックでの社労士の影響力は大です。
しかしクリニックでは院長先生とのお付き合いとなるため
大抵の先生社労士は上手くできないのではないでしょか。

私は社労士はサービス業だと思ってます。
院長先生とのスタッフの方が安心して、そして気持ちよく
仕事ができるように調整する役目が仕事です。

今年はこういった考え方をもう少し明確にして、
多くのクライアント様とお付き合いができるように
心がけていきたいと思っております。
さらに多くの院長先生、理事長先生のお役に立てるよう
尽力していきます。よろしくお願いいたします。



今年も頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

ipadより