2013年02月12日 (火)
社会保険労務士の岡部です。
2月最初が12日とは、さぼりすぎですね。
すみません。
2月に入りとても充実した日々を過ごしております。
なんと今日スタッフが1人A型インフルエンザに感染してしまい休んでます。
毎朝早くに出勤して、頑張っていたので疲れて免疫力が低下していたの
かもしれません。今週中はゆっくり休んで回復して来週から元気に戻って
きてほしいものです。
さて、ここではいつもながらどうでもよいことをダラダラブログにしてますが
今日も同じです。。。。。。。。
今日のお話ですが、
3月31日が日曜日のため、3月29日までに高年齢者の雇用継続にかかる
協定を取らないとなりません。しかし先ほどまで3月31日と連呼してました。
高年法において65歳までの希望者全員の再雇用が4月1日より施行されます。
ただ、協定があれば、平成25年4月1日から平成28年3月31日までは62歳以上
になる人を、一定の基準によって再雇用するかしないかを決められるというものです。
今日もこの話をクライアント様と話しておりましたが、3月31日が日曜日なのに
「3月31日までに協定をとりましょう!」を繰り返してました。
もう少し用心深く物事を調べて、確実なことをお伝えできるようにしたいと
さっきから反省中です。
明日は3月29日とお伝えしようと思います。ではまた
岡部
2月最初が12日とは、さぼりすぎですね。
すみません。
2月に入りとても充実した日々を過ごしております。
なんと今日スタッフが1人A型インフルエンザに感染してしまい休んでます。
毎朝早くに出勤して、頑張っていたので疲れて免疫力が低下していたの
かもしれません。今週中はゆっくり休んで回復して来週から元気に戻って
きてほしいものです。
さて、ここではいつもながらどうでもよいことをダラダラブログにしてますが
今日も同じです。。。。。。。。
今日のお話ですが、
3月31日が日曜日のため、3月29日までに高年齢者の雇用継続にかかる
協定を取らないとなりません。しかし先ほどまで3月31日と連呼してました。
高年法において65歳までの希望者全員の再雇用が4月1日より施行されます。
ただ、協定があれば、平成25年4月1日から平成28年3月31日までは62歳以上
になる人を、一定の基準によって再雇用するかしないかを決められるというものです。
今日もこの話をクライアント様と話しておりましたが、3月31日が日曜日なのに
「3月31日までに協定をとりましょう!」を繰り返してました。
もう少し用心深く物事を調べて、確実なことをお伝えできるようにしたいと
さっきから反省中です。
明日は3月29日とお伝えしようと思います。ではまた
岡部
| ホーム |